Windows10で画面に出てくる「あ」や「A]を消す方法

Windows10で画面に出てくる「あ」や「A]がウザイ!

Windows10をお使いの方、ちょくちょく画面上に表示される「あ」や「A」の文字にお気づきでしょうか?

どうして出るのかな?って思いながらも、まあそんなには気にされないかもしれません。

ですが、ちょっとうざいなあ~って思うこともあるのではないでしょうか。

特に思うのは、画面のキャプチャをした時に写りこんでしまった時です。私が作成した図ですが、「あ」が入ってしまったために、もう一度作り直す手間がかかってしまいました。

こんなことが続いたので、消す方法はないのかと調べてみました。結構簡単に解決できましたので。書いてみたいと思います。

IMEのプロパティで設定してみよう

では、早速やってみます。

文字入力に関することは、「Microsoft IME」でサポートされています。なので、このIMEの設定を変更することで解決できそうです。

一番下にあるタスクバーの一番右にある「あ」や「A」の上で右クリックします。

「プロパティ」でクリックします。

このような画面が開きます。「IME入力モード切替の通知」を見ると、「画面中央に表示する」にチェックが入っている状態になっていると思います。

「画面中央に表示する」のチェックを外して、「OK」します。

以上で、設定は終わりです。これでもう不必要な「あ」や「A」は表示されなくなりました。

すごく簡単なので、うるさいとお感じの方はやってみてくださいね!

これでもう、画面キャプチャがさくさくできそうです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です